« 春高バレー 和歌山県予選決勝 熊野高校敗れる | トップページ | 亀田大毅は勝てるか?ネットラジオH22.02.06放送分 »

2010年2月 6日 (土)

東アジアサッカー選手権2010 決勝大会 中国に負けに等しい引き分け

まぁ初戦は難しいのはわかりますが、格下の中国にドロー

正直ベネズエラ戦より悪かった戦いでした。

結局、得点力不足が解消されているとは言えない日本代表

岡田監督と選手を信じるしかないのですが、点が入らない現実はどうしたもんか

次の香港戦に期待します。

|

« 春高バレー 和歌山県予選決勝 熊野高校敗れる | トップページ | 亀田大毅は勝てるか?ネットラジオH22.02.06放送分 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東アジアサッカー選手権2010 決勝大会 中国に負けに等しい引き分け:

» [東アジア選手権]今夜の天候のような、今夜の客席のような... [BBRの雑記帳]
2月は先日のベネズエラ戦を含め、代表の試合(ただしいわゆる「国内組」)が4試合。 [続きを読む]

受信: 2010年2月 7日 (日) 09:59

» 東アジア中国スコアレスドローで頭が痛い [スポーツ瓦版]
東アジア選手権の日本VS中国が行われて0対0となって 日本はベネズエラ戦同様にスコアレスドローだし最悪だよ 日本代表は相変わらず点も取らず失点もせず面白くないし 昼に微熱が出るも何とか下がったけど見てて疲れ損したよ 次は2月11日に東アジア選手権2戦....... [続きを読む]

受信: 2010年2月 7日 (日) 10:21

» GK楢崎 Fine Save♪負けもせず勝てもせず [地球の日記☆マーク♪のblog☆]
東アジアサッカー選手権2010  日本0-0中国 サムライブルー対中国の一戦はどちらもゴールが決まらず相討ちで終わった♪ いや、後半35分、ヒゲの長友がペナルティーエリア内で両腕を抱え込むようなハンドでPKを取られた。 絶体絶命かと思いきや、GK楢崎が相手... [続きを読む]

受信: 2010年2月 7日 (日) 11:19

» 日本0-0中国<東アジアサッカー選手権2010>  [もぅ新聞紙ゎ要らない]
GK楢崎 Fine Save♪負けもせず勝てもせず サムライブルー対中国の一戦はどちらもゴールが決まらず相討ちで終わった♪ いや、後半35分、ヒゲの長友がペナルティーエリア内で両腕を抱え込むようなハンドでPKを取られた。 絶体絶命かと思いきや、GK楢崎...... [続きを読む]

受信: 2010年2月 7日 (日) 11:20

» オシムさん帰ってきて・・・日本vs中国はスコアレスドロー [ボヘミアンな京都住まい]
TV見ながら途中で寝てました。起きたのはPKの時(苦笑)。 東アジアサッカー選手権2010 日本 0-0 中国 2日の時は日本の選手達のコンディション以外にもベネズエラが予想以上によかったので言い訳ができましたが、今日の試合はブーイングが出て当然でしょう。 TV局も中継するなら女子の方がいいんじゃないの?今日も前座の試合で中国に 2-0 で勝ったみたいですし。 岡田監督会見の記事を見ても自民党国会議員のコメントみたいで本人が現状を理解してるとはとても思えないので、本大会まであと4ヶ月し... [続きを読む]

受信: 2010年2月 7日 (日) 14:23

» 【東アジア選手権】日本対中国、男子は引き分け [あれこれ随想記 ]
東アジア選手権の初戦で、日本は中国と対戦し、0−0で引き分けました。 日本対中国、0−0で引き分け…東アジア選手権(読売新聞) - goo ニュース 日本、韓国、中国、香港が参加するサッカーの東アジア選手権で、日本代表は6日夜、初戦となる中国と東京・味の素スタジアムで対戦。 日本は0―0で中国と引き分けた。 後半80分、中国のペナルティーキックでは、負けを覚悟するような展開でした。 幸いにも、GF楢崎選手の好守で、辛くも引き分けた感じです。 格下の中国相手に、点もとれない引き分けとは、情けない... [続きを読む]

受信: 2010年2月 7日 (日) 20:24

» 鋼金「エンヴィー撃破」&中国スコアレス最悪 [別館ヒガシ日記]
はマルコー達がエンヴィーに勝利する展開も  今回はマルコー達がエンヴィーに勝... [続きを読む]

受信: 2010年2月 8日 (月) 20:02

« 春高バレー 和歌山県予選決勝 熊野高校敗れる | トップページ | 亀田大毅は勝てるか?ネットラジオH22.02.06放送分 »