« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月27日 (土)

ゼロックス杯 鹿島が2連覇!

富士ゼロックス・スーパーカップは27日、東京・国立競技場で行われ、J1史上初の3連覇を昨季達成した鹿島と、天皇杯を2連覇したG大阪が2年連続同カードで対戦。試合は1-1のままPK戦に突入、鹿島がPK5-3で2年連続5度目の優勝を果たした。

うーんゲーム内の勝負をつけてほしかったですが

どちらも譲らずのPKでした。

この試合を見ててどちらのチームもすばらしくて、今の日本代表と試合したら・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月26日 (金)

女子フィギュアフリープログラム キム・ヨナ金 浅田真央銀 安藤美姫5位 鈴木明子8位入賞

とにかく感動しました(◎´∀`)ノ

鳥肌立ちまくりです

キム・ヨナは完璧でした。もう国とか関係なしにすばらしかったヽ(´▽`)/

でも浅田選手、安藤選手、鈴木選手よくやりました。

胸を張って日本に帰ってきほしいです。

ほんとお疲れ様でしたm(_ _)m

| | コメント (1) | トラックバック (19)

2010年2月24日 (水)

バンクーバー女子フィギュアSP 浅田真央2位 安藤美姫4位  ネットラジオH22.2.20放送分

「H22.2.20mp3」をダウンロード

浅田真央ちゃん良い演技でした(◎´∀`)ノ

ほんと見てるほうも緊張の度合いがハンパない!!!!

完璧です

もうメダルあげてほしいぐらいですo(*^▽^*)o

安藤美姫選手も勝負の演技で4位とメダル狙える位置につけてますヽ(´▽`)/

ただキム・ヨナ強敵です( ̄Д ̄;;

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2010年2月19日 (金)

フィギュア男子フリー 小塚 織田 高橋 やりました高橋男子史上初銅メダル

今日のフィギュア男子フリープログラム

緊張感ありましたね~

日本国中が注目してたんじゃないでしょうか?

さすがにあの緊張感の中で自分の演技をするのは難しかったと思います。

その中で日本勢の3人はよくやりました

小塚選手

4回転を成功させなかなかいい演技でした(*^-^)

織田選手

まさかのアクシデントは残念でしたが次につなげてほしいです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

そして高橋選手

最初の4回転が・・・非常に残念でした

でもその後はすべて決めて堂々の銅メダル

今回4位と3位では天と地の差がありました

高橋選手おめでとう

感動しました(◎´∀`)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (7)

2010年2月18日 (木)

バンクーバー国母、青野ハーフパイプでメダルならず ショーンホワイトが金

国母選手が8位

いやー残念

でも日本人2人ともよくやりました

ただ金メダルを取ったショーンホワイトのダブルマックツイスト

あれはもう人間業じゃないような気がします

この競技見てて最高に面白いまだまだ人気でますね(*^-^)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年2月16日 (火)

バンクーバー長島銀、加藤銅 日本人初メダル ネットラジオH22.2.13放送分

「H22.2.13mp3」をダウンロード

バンクーバー冬季五輪第4日の15日、当地近郊のリッチモンドの「五輪オーバル」でスピードスケート男子五百メートルを行い、長島圭一郎、日本電産サンキョー=が銀メダル、加藤条治は銅メダルを獲得した。 やりましたね、日本人初メダル この調子で日本人選手がんばってください(◎´∀`)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (13)

2010年2月13日 (土)

サッカー東アジア選手権 なでしこJAPAN 2連覇 

サッカーの東アジア選手権は13日、東京・味の素スタジアムで女子の最終戦2試合が行われた。日本は韓国に2-1で競り勝ち、3戦全勝で勝ち点を9に伸ばし、08年の前回大会に続く2連覇を果たした。

いや~やりましたo(*^▽^*)o

男子ももうちょっと見習え~見たいな事を皆さん思ってるかもわかりませんが

明日はきっと韓国に圧勝してくれるでしょう

まじ信じてるんで勝って下さいヽ(´▽`)/

女子はもうアジアなんか見てないですよ

世界を見てます

頑張れ日本(◎´∀`)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バンクーバーオリンピック開幕 ジャンプ日本勢4人、本戦に進出

ついに第21回冬季五輪が開幕しました。

全競技のトップを切ってノルディックスキー・ジャンプの個人ノーマルヒル(HS106メートル、K点95メートル)予選が12日行われ、日本勢は伊東大貴、栃本翔平(以上雪印)、葛西紀明(土屋ホーム)、竹内択(北野建設)の4人全員が13日の本戦に進んだ。

開幕式前に行われたジャンプで日本勢4人が予選通過しました。幸先いいですね

ただリュージュの選手が公式練習でなくなったのは非常に残念です。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2010年2月 7日 (日)

亀田大毅が日本人初兄弟世界チャンピョンに!!!!!

世界ボクシング協会(WBA)フライ級タイトルマッチ12回戦、王者デンカオセーン・カオウィチット(タイ)同級11位亀田大毅(亀田)は7日、神戸市のワールド記念ホールで行われ、亀田大毅が判定で世界チャンピョンに!

圧勝!

いやーついにやりました亀田大毅が日本人初兄弟で世界チャンピョンになりましたヽ(´▽`)/

今日の亀田大毅強かったです。

早いジャブとノーモーションの右かなり効いてました。前回悪かった課題をたった4ヶ月でちゃんと直せているところが非凡です。

まじでおめでとうございます!

| | コメント (1) | トラックバック (1)

亀田大毅は勝てるか?ネットラジオH22.02.06放送分

「H22.2.6.mp3」をダウンロード

世界ボクシング協会(WBA)フライ級タイトルマッチ12回戦、王者デンカオセーン・カオウィチット(タイ)-同級11位亀田大毅(亀田)は7日、神戸市のワールド記念ホールで行われる。

いよいよ今日は再戦ということで、マジで勝てたら凄いかも・・・

1.オープニング

2.スポチャンニュース

3.まりーとあっこのスポーツ芸能切り

4.エンディング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 6日 (土)

東アジアサッカー選手権2010 決勝大会 中国に負けに等しい引き分け

まぁ初戦は難しいのはわかりますが、格下の中国にドロー

正直ベネズエラ戦より悪かった戦いでした。

結局、得点力不足が解消されているとは言えない日本代表

岡田監督と選手を信じるしかないのですが、点が入らない現実はどうしたもんか

次の香港戦に期待します。

| | コメント (0) | トラックバック (7)

春高バレー 和歌山県予選決勝 熊野高校敗れる

春高バレー和歌山県予選決勝(16日、和歌山市のビッグホエール)が行われ、信愛女子が熊野高校にセットカウント3-0で全国大会出場を決めた。

いや~残念です(。>0<。)

今年こそはと思ったのですが

3-0のストレート負け

最後まで信愛の勢いを止めれなかったですね

しかし熊高最後までよく頑張りました。

今回怪我で本来の力を出せなかった

エースの小山選手、まだ次があるので

頑張ってください。

勝負の世界は厳しい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »