秋の2大格闘技祭り 亀田大毅が判定負け!
「WBA世界フライ級タイトルマッチ」
結果は判定勝ちでデンカオーセンが防衛成功
チャンピョン徹底したボディ狙いでした。
後半明らかにチャンピョンは疲れてましたが亀田選手は経験で負けた感があります。
ただ負けましたが、亀田大毅が世界で通用する選手というのが誰が見てもわかる試合でした。
普通にやっても強いし、まだまだ若いので次がんばってほしいと思います。
で、その後放送された「DREAM11」も非常に面白かった^^
負けましたが高谷選手(勝ったと思いましたが・・・)のあの殴り合いとヨアキム・ハンセンから寝技でベルトを奪った青木選手最高でした。
やっぱ日本人ががんばってくれると見てて力入ります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
しばらく亀田選手みないなと思っていたら、世界戦やったんですね。残念ながら見れませんでしたがいい試合だったそうですね。次こそタイトルを!
投稿: 英語勉強中 | 2009年10月15日 (木) 20:45
カマチョさんコメントありがとうございます。
僕もボクシングはやったことないですが、過去のタイトルマッチと名の付く試合はほとんどみてきたつもりです。今までの試合と昨日の試合を比べて見て、レベルが低いというのは素人目ではわかりませんでした。
ただ、あの2人は世界ボクシング協会の中で世界チャンピョンの称号を名乗れるだけの資格を勝てば持てるだけの人達なのは間違いないのです。
確かにチャンピョンは5R以降クリンチで逃げているように見えましたが、あれもルールの中のテクニックですよね、亀田選手もああいう戦い方をされても、打開できる策がなかったのも事実です。勝った方が世界一というのは認めなければならないのではないでしょうか。
ところでカマチョさんの友人さんはデンカオーセンと練習したんですか?それが本当なら凄い友人をおもちですね。
投稿: ユーマ | 2009年10月 7日 (水) 21:54
世界で通用はしないというか
ボクシング好きが納得していないレベル
だと思います(ファンってそんな人達だけでは
ないのは分かってますが)
仮に世界チャンピオンになったとしても現在では???ボクサーだと思います
過去の世界王者(日本のみならず)の試合や
世界を取れなかったけれども人々の心に
感動を残した先人たちの試合などを観られた事が
今までおありですか?
あったとしたら
「亀田大毅が世界で通用する選手というのが誰が見てもわかる試合でした。」はちょっと恥ずかしい
意見に思えてしまいますのと同時に亀田選手がそう見られている今の日本ボクシングの現状のレベルが全体的に下がってるんだろうなって思います
デンカオもしょっぱかったです
大殻もしょっぱかったです
しょっぱいモノ同士が試合をしたら
やはりしょっぱい内容になりましたね
個人的には私の友人と今回練習したデンカオを
応援してました
大毅選手、まだ若いんでガンバって欲しいですね
投稿: カマチョ | 2009年10月 6日 (火) 22:20