U-22サッカー日本代表北京5輪出場決定!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: U-22サッカー日本代表北京5輪出場決定!:
» [五輪予選]サウジの攻めにも退かずに決めた [BBRの雑記帳]
ヴェトナムとやったばっかりとちゃうんか、と思うほど、アッという間にやってきた最終予選の最終戦。前の試合でカタールを下したサウジとのまさに最終決戦となりました。日本はホームの一戦に引き分けでも勝ち抜けですが、引き分けを取るのがどれほど難しいかは歴史上の様...... [続きを読む]
受信: 2007年11月21日 (水) 22:58
» 祝!男子サッカー五輪出場決定 [夏と海と空と鯉]
久しぶりのサッカー代表の記事アップ。。。最終予選に入ってから、じっくり見ることができずにいた間に、日程 国 結果 国 8/22 日本 1 - 0 ベトナム 8/22 カタール 1 - 0 サウジアラビア ... [続きを読む]
受信: 2007年11月21日 (水) 23:53
» 祝!反町ジャパン、北京オリンピック出場決定! [TORACCHO'S ROOM E-Package]
U22の日本代表対サウジアラビア代表戦、日本が勝つか引き分ければ北京行きが決まるが、負ければ一転して北京行きを逃してしまう。正真正銘の「絶対に負けられない試合」だった。 サウジが北京に行くためには勝つしかないだけに、試合開始直後は攻められっ放しだった。前..... [続きを読む]
受信: 2007年11月22日 (木) 00:23
» 反町JAPAN北京五輪出場決定! [日刊魔胃蹴〜毎日書けるかな?〜]
北京五輪アジア最終予選・グループC、前回の第5節で日本はベトナムに4−0の完封勝ちで勝ち点10としました。その数時間後、サウジアラビアVSカタールの試合は、サウジアラビアが終了間際に劇的な決勝点を挙げ勝利。サウジ勝ち点8で2位浮上、カタール勝ち点7で3位転落、この時点でカタールの敗退が決定しました。
運命の最終戦、日本VSサウジアラビアが直接対決。日本は勝つか引き分けで北京行き決定、サウジは勝利しか出場できません。正真正銘のグループC天王山、「北京五輪出場決定戦」の行方は…?
この日のスタメン... [続きを読む]
受信: 2007年11月22日 (木) 02:02
» PRIDE IN。。。 [キングのオキラク蹴球記]
何はともあれ、北京オリンピック出場おめでとうございます!!
途切れることなく、4大会連続8度目の出場となりました。
途切れなかったコトは大きな意味を持ちますよね。
日本のフットボールの為にもホントに良かった。
今ひとつ見せつけられなかった。
それは北....... [続きを読む]
受信: 2007年11月22日 (木) 02:27
» 「反町ジャパン」が4大会連続の五輪出場を決める! [Flower that blooms in snow]
サッカー男子の「北京五輪アジア最終予選」でC組首位の
日本は今日(21日)、サウジアラビアと「国立競技場」で
対戦し、日本は「0−0」で引き分け、「4大会連続」となる
「五輪出場」を決めました。(参照記事)
日本は「引き分け以上」の結果で「北京五輪」への切符を
掴むことが出来ましたが、現在「闘病中」の状態にある
日本代表のイビチャ・オシム監督への「良薬」として、
「反町ジャパン」(U−22日本代表)の反町康治監督、
そして代表選手全員は「勝利」を狙っていました。p(^^)q
... [続きを読む]
受信: 2007年11月22日 (木) 20:13
» 自力でこじ開けた北京への扉!! 【サッカー 北京五輪アジア最終予選】 [不定期更新のスポーツニュース]
サッカーの北京五輪アジア最終予選C組の日本×サウジアラビアが21日、東京の国立競技場で行われ、0-0の引き分けとなった。この結果、C組トップを守った日本は4大会連続でオリンピックに出場する事が決まった。 またC組以外では韓国とオーストラリアがそれぞれ..... [続きを読む]
受信: 2007年11月22日 (木) 23:04
» 北京オリンピック最終予選 U-22 日本代表戦 Vs U-22 サウジアラビア代表戦 [Half Time]
祝・北京オリンピック出場!4大会連続8回目の出場決定!
サウジアラビアの猛攻を青山(敏)が体を張ってのクリアなど、
GK西川を中心に無失点に抑え、ゴールを奪えなかったものの最後まで粘り強く戦い、
北京オリンピック出場権を勝ち取りました。
なにはともあれ、北京オリンピック出場おめでとうございます!
途切れることなく、4大会連続8回目の出場決定!となりました。
昨年のWCでのA代表の予選敗退、U-20・U-17 WCの成績不振・・・。
これで、五輪出場を逃してしまったらぁ・・・... [続きを読む]
受信: 2007年11月24日 (土) 02:06
コメント