選抜高校野球 和歌山県から県和商が出場
←1クリックお願いします押してください!!
第79回選抜高校野球大会(3月23日から12日間、甲子園)の出場32校が決まった。
北海道 |
旭川南 |
北海道 |
初出場 |
東北 |
仙台育英 |
宮 城 |
6年ぶり9度目 |
聖光学院 |
福 島 |
初出場 |
関東 |
成 田 |
千 葉 |
2年連続2度目 |
千葉経大付 |
千 葉 |
初出場 |
佐野日大 |
栃 木 |
13年ぶり3度目 |
日大藤沢 |
神奈川 |
9年ぶり3度目 |
桐生一 |
群 馬 |
3年ぶり3度目 |
東京 |
帝 京 |
東 京 |
11年ぶり13度目 |
東海 |
常葉学園菊川 |
静 岡 |
3年ぶり2度目 |
中 京 |
岐 阜 |
4年ぶり5度目 |
北信越 |
日本文理 |
新 潟 |
2年連続2度目 |
創造学園大付 |
長 野 |
初出場 |
近畿 |
報徳学園 |
兵 庫 |
3年ぶり16度目 |
大阪桐蔭 |
大 阪 |
3年ぶり3度目 |
市 川 |
兵 庫 |
初出場 |
北大津 |
滋 賀 |
2年連続2度目 |
北 陽 |
大 阪 |
13年ぶり8度目 |
県和歌山商 |
和歌山 |
70年ぶり3度目 |
中国 |
広 陵 |
広 島 |
3年ぶり21度目 |
関 西 |
岡 山 |
3年連続9度目 |
宇部商 |
山 口 |
2年ぶり7度目 |
四国 |
高 知 |
高 知 |
6年ぶり14度目 |
今治西 |
愛 媛 |
7年ぶり9度目 |
室 戸 |
高 知 |
初出場 |
九州 |
熊本工 |
熊 本 |
3年ぶり20度目 |
大牟田 |
福 岡 |
初出場 |
鹿児島商 |
鹿児島 |
21年ぶり12度目 |
小 城 |
佐 賀 |
初出場 |
21世紀枠 |
都 留 |
山 梨 |
初出場 |
都城泉ケ丘 |
宮 崎 |
初出場 |
希望枠 |
大垣日大 |
岐 阜 |
初出場 |
和歌山県からは県和商が21世紀枠ではなく一般枠の方で出場が決まったということでおめでとうございます。しかし今回の選抜初出場が多いのですが、県和商の70年ぶりというのはある意味凄い!
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 選抜高校野球 和歌山県から県和商が出場:
» 遂に帝王競馬解禁!!! [3日で黒字がなければ全額返金+10万差し上げます!!]
1億円稼げるまでは絶対に公開しないと決めていた年間勝率99%!
年間回収率19700%!
の帝王競馬!!遂に解禁!! [続きを読む]
受信: 2007年1月26日 (金) 21:36
» 「第79回選抜高校野球大会」の出場32校が決定! [Flower that blooms in snow]
「第79回選抜高校野球大会」(センバツ甲子園)の出場
32校が今日(26日)決定し、プロ注目のスラッガーである
中田翔選手を擁する大阪桐蔭(大阪)、昨秋に開催された
「明治神宮大会」を制した高知(高知)などが選ばれました。
地元・千葉県からは千葉経済大学付属高校と成田高校の
2校が選ばれております(出場校一覧)。+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
「千葉経大付」は、去年秋に開催された「秋季関東大会」で
初優勝し、「明治神宮大会」でもベスト4入りを果たして
いますので、この選出は... [続きを読む]
受信: 2007年1月26日 (金) 23:38
» 選抜32校が決定!!豆知識付き出場校一覧【第79回選抜高校野球大会】 [管理人は別の顔]
第79回選抜高校野球大会に出場する全32校が決定した。地元・群馬は桐生第一が3年 [続きを読む]
受信: 2007年1月26日 (金) 23:48
» ■[01/26]センバツ出場校、決まる [コレバナ〜裏ヨミ! ニュース・ダイジェスト]
3月23日から12日間の日程で行われる、第79回選抜高校野球大会の選考委員会が開かれ、出場32校が決まった。決定した出場校は以下の通り。 ▽北海道 旭川南(北海道)初出場 ▽東北 仙台育英(宮城)6年ぶり9度目 聖光学院(福島)初出場 ▽関...... [続きを読む]
受信: 2007年1月26日 (金) 23:51
» 選ばれた球児たち [FSS 〜Fukuoka Sports Stadium〜]
第79回センバツ野球大会の出場校が発表された。
北海道:旭川南(北海道)
東北:仙台育英(宮城)聖光学院(福島)
関東:桐生一(群馬)日大藤沢(神奈川)成田(千葉)千葉経大付(千葉)佐野日大(栃木)
東京:(帝京)
北信越:日本文理(新潟)創造学園大付(長野)
東海:常葉学園菊川(静岡)中京(岐阜)
近畿:報徳学園(兵庫)大阪桐蔭(大阪)北大津(滋賀)市川(兵庫)北陽(大阪)県和歌山商(和歌山)
中国:広陵(広島)関西(岡山)宇部商(山口)
四国:高知(高知)今�... [続きを読む]
受信: 2007年1月26日 (金) 23:58
» センバツ出場校 決定! [こちら中小企業総務部]
3月23日に開幕するセンバツ高校野球の出場32校が今日決定しました。出場校は日本高野連のHPに載っています。http://www.jhbf.or.jp/senbatsu/team/私が住んでいる県からは45年ぶりに2校選ばれました。昨年は平成になって初めてベスト8(最終的にベスト4)に進出し....... [続きを読む]
受信: 2007年1月27日 (土) 06:21
» 新たなスターが現れるか? 【高校野球 選抜大会】 [不定期更新のスポーツニュース]
3月23日から甲子園球場で行われる第79回選抜高校野球大会の出場校32校が決まった。組合せ抽選会は3月15日に行われる。 出場校 【東北・北海道】 旭川南(初)、仙台育英(6年ぶり9回目)、聖光学院(初) 【関東・東京】 千葉経大付(初)、佐野日大(1..... [続きを読む]
受信: 2007年1月27日 (土) 06:26
» 高校野球センバツ出場校が発表 [スポーツ瓦版]
第79回センバツ高校野球の出場校32校が発表されたね
北海道は旭川南(北海道)東京は(帝京)1校づつ選ばれ
東北は仙台育英(宮城)聖光学院(福島)2校が選ばれた
関東は桐生一(群馬)日大藤沢(神奈川)成田(千葉)に
千葉経大付(千葉)佐野日大(栃木)....... [続きを読む]
受信: 2007年1月27日 (土) 08:54
» 第79回センバツ出場校決まる! [パ・リーグこのままで委員会]
センバツの出場校が決定しましたね。貴方の母校は出場していますか?そうですか。毎年、甲子園の時期が来るとよく尋ねられるのですが、甲子園球場は大阪にはありません!お隣の兵庫県、西宮市です。お間違えなく。では北から出場校を見ていきましょう。。。北海道旭川南(...... [続きを読む]
受信: 2007年1月27日 (土) 09:06
» センバツ出場32校決定! [O塚政晴と愉快な仲間達]
出場校一覧は、めんどくさいので(笑)スポーツナビのページでどうぞ。
また今年も「21世紀枠」と「希望枠」から3校が選ばれた。
「21世紀枠」ってのは、9地区から推薦された中から選考委員会によって決定。
「希望枠」ってのは、神宮大会枠1を得た四国地区を除く9地区の補欠1位校から、データに基づき守備力の高い学校1校が出場。
この選考委員会ってのは何でしょ。
NHKの紅白の選考みたいなもんでしょうか?
そのまんま東(東国原英夫)知事の母校、都城泉ケ丘(宮... [続きを読む]
受信: 2007年1月27日 (土) 09:36
» センバツ、出場校決定 [BSBP|Blog of Soccer,Boy'sbaseball&Pro-baseball]
第79回選抜高校野球大会の出場32校が決まった。26日、大阪市内の毎日新聞大阪本社で選考委員会が開かれ、今秋のドラフトの目玉、中田翔投手(2年)を擁する大阪桐蔭(大阪)などが選ばれた。また21世紀枠は、都留(山梨)と都城泉ケ丘(宮崎)の2校が選ばれた。...... [続きを読む]
受信: 2007年1月27日 (土) 12:04
» あなたの期待するチーム、選手を教えてください [高校野球]
第79回選抜高校野球出場32校が1月26日に発表されました。第79回選抜大会は3月23日から12日間、甲子園球場で行われます。出場32校の中から、皆さんの期待するチーム、または選手をコメント、トラックバックで教えてください。選抜大会が2倍楽しめるような、素敵な情報をお待ちしています。 ・出場32校一覧(スポーツナビ) ・第79回選抜高校野球大会特集(スポーツナビ)... [続きを読む]
受信: 2007年1月27日 (土) 13:34
» センバツへの招待状 [勝手な言い分]
センバツ出場32校が決定した。 宮城からは、仙台育英が選ばれた。昨秋の東北大会で優勝していて、確実視されていたがやはり正式に決まると気分が違う。 東北ブロックからは、福島の聖光学院も選ばれている。東北大会準優勝で、こちらも順当と言える。 夏の大旗は一足飛び..... [続きを読む]
受信: 2007年1月27日 (土) 14:04
» ユーキャン資格講座活用ガイド [ユーキャン資格講座活用ガイド]
ユーキャンの資格講座の一覧やユーキャン講座の活用ガイド情報サイト [続きを読む]
受信: 2007年1月27日 (土) 16:55
» #1561 冬らしい冬がこないまま、もう「春」のお話 [続「とっつあん通信」]
きのう「暖冬傾向に関する記事を書きましたが そんな「冬らしい天候」を感じないまま [続きを読む]
受信: 2007年1月27日 (土) 19:59
» 第79回選抜高校野球出場校決定 [虎哲徒然日記]
79回目の選抜出場校が決まった。
全体をざっと見渡してみると、近年の甲子園を席巻してきた強豪は少ない。
もっとも注目されるのは剛速球と強打を誇る中田を擁する大阪桐蔭、であろうか。夏を経験したエースが残る仙台育英・今治西あたりも面白そう。神宮優勝の高知、好....... [続きを読む]
受信: 2007年1月28日 (日) 10:25
コメント