AFCアジアカップ2007 日本VSイエメン
←1クリックお願いします押してください!!
現地時間6日(以下現地時間)、AFCアジアカップ2007予選・グループAのイエメンと日本の一戦が行なわれ、日本はロスタイムの我那覇の決勝弾で1対0と勝利を収めた。
標高約2300メートル、さらにデコボコのピッチという過酷な環境での戦いを強いられた日本。決定的なチャンスをつかむシーンもあったが、どうしてもゴールを奪えずに時間だけが過ぎ、引き分け濃厚かと思われたが、迎えたロスタイムに我那覇がゴール前の混戦からボールを押し込んで、貴重な決勝弾を挙げた。
確かにピッチ条件も最悪、標高2300mという悪条件なのは十分わかるが、やはり今の日本代表に求められているのは得点と勝利なので今日のこの我那覇の得点と勝利は日本代表にとってはとりあえず引き分けで終わるよりは良かったと思う。ただオシム監督はもう一つ納得してない様子だったが・・・
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: AFCアジアカップ2007 日本VSイエメン:
» 中東遠征1勝1敗 [夏と海と空と鯉]
格下イエメンとのアウェー戦。サウジ戦から中2日、標高2300メートルの高地。 そして、凸凹ピッチ。てか、荒れすぎ!!w オシムさんは、試合後のコメントで、 「別の仕事をしにきたのかと思った」って言ってるくらい... [続きを読む]
受信: 2006年9月 6日 (水) 23:51
» オシムジャパン イエメンに辛勝 [zara's voice recorder]
我那覇代表初ゴール、オシム日本辛勝 3日サウジアラビア戦のMF駒野に代えMF羽生が代表初先発。2トップは巻と田中達。日本は何度も決定機を生かせず0―0で前半を終了した。 後半開始から田中達に代わり佐藤寿を、後半28分には羽生に代わり我那覇を投入。後半ロス..... [続きを読む]
受信: 2006年9月 7日 (木) 07:53
» 日本1-0イエメン 決定力不足は高地のせい? [ニュース☆もう新聞紙は要らない]
サッカー:オシムジャパン、我那覇のロスタイム弾で辛勝
先発布陣 サッカーの日本代表は6日、イエメンのサヌアでアジアカップ予選A組第4戦のイエメン戦を行い、1−0で辛勝した。日本は後半ロスタイム、交代出場の我那覇が値千金の決勝ゴールを挙げた。日本は3...... [続きを読む]
受信: 2006年9月 7日 (木) 08:39
» 高地ででこぼこ~日本、ドロー寸前イエメンを下す [orfeo.blog]
アジアカップ予選 グループAイエメン 0-1 日本 日本代表メンバー=GK:川口、DF:阿部、闘莉王、坪井、ボランチ:鈴木、左サイド:三都主、右サイド:加地、トップ下:羽生(→我那覇、73分)、遠藤、... [続きを読む]
受信: 2006年9月 7日 (木) 08:39
» イエメンに辛勝 [地球の日記☆マーク♪のblog☆]
我那覇、後半ロスタイムに決勝弾…アジア杯最終予選
イエメン―日本戦、後半ロスタイムに決勝のシュートを決めた我那覇
【サヌア(イエメン)】サッカーのアジアカップ予選A組のイエメン―日本戦は6日、サヌアで行われ、日本は後半ロスタイムの... [続きを読む]
受信: 2006年9月 7日 (木) 08:46
» サッカー日本代表 イエメン戦に辛勝。 [まっくのまっくりスポーツ日記]
AFCアジアカップ2007 グループステージ
標高2300mの高地で行われた、アウェーのイエメン戦はロスタイムに途中出場の我那覇が流し込んで、辛くも勝利。
勝ち点3を取って、グループステージ突破をほぼ確実にした。
序盤は劣悪なピッチ状態にとまどったのか動きに精彩....... [続きを読む]
受信: 2006年9月 7日 (木) 09:22
» アジア杯に王手! [しっとう?岩田亜矢那]
ボールを蹴る度に土埃が立つ。
使ってるボールはジルバーに十字っていつの物なんだ?
おいおい軍隊が銃を持って警備してるぞ。
なんか気のせいかこのピッチ狭いような・・・えっ!Jリーグのピッチより4mも狭いって?
で標高2300mかー。
確かに...... [続きを読む]
受信: 2006年9月 7日 (木) 09:25
» 1−0イエメン [T's diary]
オシムJAPAN4試合目にしてやっと試合を見ることが出来ましたよ。
アウェーでのイエメン戦。
TVを見てまず、ピッチの狭さに気づいて、スタジアムの雰囲気と選手の動きから、これはAマッチ???なんて思ったりもしつつ。
ボールは支配しながらもボコボコピッチに苦戦。...... [続きを読む]
受信: 2006年9月 7日 (木) 10:03
» 日本vsイエメン [似合わないクツを脱ぎ捨てて]
“AFCアジアカップ2007最終予選”が、イエメンで行われました!! [続きを読む]
受信: 2006年9月 7日 (木) 10:04
» ボコボコピッチ!酸欠注意!!日本対イエメン [やっぱり★タムラ的永久崩壊日記]
イエメンホーム、とっても高地で行われた今日の試合ですが駒野がスタメンから外れました。
そりゃサウジ戦で見せた体たらくに加え、監督に反論してるんだからしょうがない。
で代わりにスタメンなのが羽生。
持ち前の持久力で高地なんてへっちゃらだぜ!?
にしてもカメラ揺れ... [続きを読む]
受信: 2006年9月 7日 (木) 11:47
» 最悪だ〜。 [すぽばか伝]
昨日のアジア杯予選のイエメン戦。
9時からTVの前に。
別に試合内容が悪いわけではないが、うとうとっとして気づいたら前半終了していた。
0−0でホッとした。
で後半。
押し気味に攻めてたが、決定力がな・・・。
・・・
起きたら12時。
お〜試合...... [続きを読む]
受信: 2006年9月 7日 (木) 12:45
» アジアカップ予選イエメン戦アウェイ [ブログ らぷぽ]
ROAD TO
WORLD CUP
1-0で日本勝利!!
風の音が集音マイクから聞こえます。ジャージがなびいています。ピッチはデコボコ、芝がはげています。絶対的に日本が優勢なのですが、決定打が相変わらずです。... [続きを読む]
受信: 2006年9月 7日 (木) 13:37
» オシム勝ってもアジアのピッチに苦言 [3?歳のつぶやき....]
イエメンvs日本ですけど、かなり早い時間からこれは引き分けだなと思っちゃいました。
幸い お約束の大熊さんの怒声の効果があったのか積極的に放り込む姿勢が出て、奇跡的に我那覇が決めることができて良かったです。
しかしコンディションとしては最悪中の最悪と云って良いと思います。
空気が薄くて、耕したようなピッチ!
これで雨が降ってたら(イエメンは降らないでしょうけど)最高でしたね・・・
オシムも試合終了後のインタビューでAFCに苦言を呈してました。
アジアのピッチがよろしくないのは解っ... [続きを読む]
受信: 2006年9月 7日 (木) 19:13
» AFCアジアカップ予選【イエメン×日本】 [多数に埋もれる日記]
アウェーでの対戦は厳しいですね。
スポーツナビ|試合速報/詳細|イエメン 対 日本 −AFCアジアカップ2007予選 第4戦−
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/s… [続きを読む]
受信: 2006年9月 7日 (木) 20:11
» これは伝統なのか イエメンvs日本 [H footblog 〜情熱と愛〜]
これは、日本伝統の力なのだろうか。
ジーコが残した良き遺産、というべきなのだろうか。
それにしても、笑わせてくれる。
いきなり生まれ変わることがないのは重々承知していたけど、ほんとに変わってないなんて。
... [続きを読む]
受信: 2006年9月 7日 (木) 21:16
» 息苦しい試合 [老婆心のLivingFootball]
疲れているはずの選手達を起用して、標高の高い空気の薄い場所での試合。
2日前の猛烈な暑さの中での試合でクタクタなのに、そこに空気が薄いというのは相当こたえたと思う。
更にピッチはデコボコ。
何気ないプレーでもいつも気を使ってないといけない。
そん....... [続きを読む]
受信: 2006年9月 7日 (木) 22:40
» 凸凹と色相−イエメン戦 [Bonnie's daily life]
現地時間6日、サヌアでアジアカップ予選第4戦イエメン戦が行われました
サウジに敗れた日本代表はイエメンに1−0で勝ちました!
出場メンバー
GK:23 川口能活(cap)
DF:20 坪井慶介、45 田中マルクス闘莉王、30 阿部勇樹
MF:21 加地亮、14 三都主アレサ...... [続きを読む]
受信: 2006年9月 7日 (木) 23:29
» イエメンもそうですが、未明にはワールドカップ決勝のカードが再び行われます。 [RYAN ROAD]
今日は日本時間21時より中東遠征第二戦イエメン戦が行われますが、同じ未明に欧州選手権第二節も行われます。
注目するのはB組のフランスとイタリアでしょう。
日本でも知らない人はいないぐらい注目された2006ドイツワールドカップ決勝の再現が早くも予選リーグ....... [続きを読む]
受信: 2006年9月 8日 (金) 08:07
» サッカーアジア杯予選 日本vsイエメン [Various reports etc.]
サッカーのAFCアジアカップ2007予選
日本代表対イエメン代表の一戦は
後半ロスタイムにFW我那覇和樹選手が決めた得点により
1−0で日本代表が勝ちました。
また、同組のサウジアラビアがインドに勝ったため
日本代表チームは来年7月に開催される本大会出場が決定です。
おめでとうございます。
アジアカップ本大会に向け、
相変わらずの決定力不足は解消されるのでしょうか?
オシム監督の手腕に期待しましょう。
日本代表メンバー
GK
23 川口 能活 ジュビロ磐田
43 ... [続きを読む]
受信: 2006年9月 8日 (金) 11:09
» 日本代表 1-0 イエメン代表 [ ブラックティ7(・∀・)]
現地時間6日(水曜日)AFCアジアカップ2007予選・グループAのイエメンと日本の一戦が行なわれ、日本はロスタイムの我那覇選手のゴールで1対0と勝利を収めました。
?
標高約2300メートルと言う慣れない場所で苦戦していましたが、なんとか勝つことができて良かったです。... [続きを読む]
受信: 2006年9月 8日 (金) 23:51
» 日本対ガーナ戦でどちらが先制するか? [こいちゃん39@eBet]
オシムジャパンはアジアカップのサウジアラビア戦やイエメン戦では決定力不足をさらけ出し、イエメン戦ではロスタイムにやっとの思いで得点することができました。
10月4日にキリンチャレンジカップ2006 日本代表対ガーナ代表の試合があります。FIFAランクは日本48位に対してガーナ25位と日本よりも格上の相手との対戦です。
オシムに子供のようなプレーといわれた日本代表はこの戦いにどれだけ修正して、この強豪相手に決定力不足をどう補っていくのか期待したいです。
ここで問題ですがこの試合の先制... [続きを読む]
受信: 2006年9月 9日 (土) 07:35
» 日本対ガーナの勝者は? [tom5412@eBet]
・場所
横浜国際総合競技場
・時間
2006年10月4日(水)19:20キックオフ
10月11日のアジアカップ最終戦イエメン戦を前に行われるガーナ戦。
ガーナは世界ランキングでは日本よりも上のため格上との対戦になる。なお、選手も一流どころがそろいそうなためイエメン戦を前に実力を高めるために重要な試合となりそうだ... [続きを読む]
受信: 2006年9月 9日 (土) 13:15
» 10/4(水)のガーナ戦 勝者予想!【3択】 [かつを@eBet]
10月4日(水)19:20開始予定の日本 VS ガーナの対戦の勝者はどっち??
神奈川・横浜国際総合競技場(日産スタジアム)で行われるこの試合。
今回の対戦相手国ガーナはFIFAランキング25位で、日本は48位です。(9月6日時点でのランキング)
ドイツワールドカップ出場国との対戦で、相手は格上です。
選手たちもそろそろオシム流サッカーに慣れてきた頃かもしれません。
日本代表にはガーナ代表に勝利してもらいましょう!
サッカー日本代表のさらなる飛躍のために…
ガンバレ!日... [続きを読む]
受信: 2006年9月13日 (水) 19:04
コメント