サッカー欧州チャンピョンズリーグ最強バルセロナ優勝!!!
←今日もクリックの協力お願いします!
バルセロナが14年ぶり2度目チャンピョンズリーグを制す!
パリで行われたサッカー欧州チャンピョンズリーグ決勝は2-1でバルセロナがアーセナルを下し、14年ぶり2度目の優勝を飾った。
いやーいきなりレーマンの退場から始まった決勝、前半アーセナルが先制したがここまで10試合連続無失点のアーセナルから後半31分にエトゥーの素晴らしい同点ゴールそしてその5分後にベネッチのこれも大変難しいサイドからの勝ち越しシュートが決まりそのまま試合終了
もうワールドカップ前に最高のパフォーマンスでした。どちらのチームも最高のプレーでした。後はベンゲルが日本に来てくれるのを待つだけです!
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: サッカー欧州チャンピョンズリーグ最強バルセロナ優勝!!!:
» [Football] チャンピオンズリーグ決勝・バルセロナ-アーセナル [タイで想う日々の日記]
前半25分ごろ、決定的な1対1、飛び出したレーマンの手がエトーの足を引っ掛ける。それでもボールは無人のゴールに転がり込んだのだがレフェリーはレーマンの一発退場を選んだ。 ベンゲル監督はMFピレスを外し、GKアルムニア(スペイン)を入れる。 ロナウジーニョのFKは(彼... [続きを読む]
受信: 2006年5月18日 (木) 08:08
» 欧州CL決勝!! [北摂日報編集室~ネロブルでハッピーがいい~]
バルサ、見事逆転勝利で優勝です!! いや、やっぱりポゼッションの高さが生きた感じになりましたね。そうなると相手は当然カウンターで攻めるわけですが、よくぞ防いだ。やはり全員で労を惜しまない守備意識の高さが効いたと思います。何度も中盤でボール奪いましたしね。 ..... [続きを読む]
受信: 2006年5月18日 (木) 13:59
» 欧州チャンピオンはバルサ−欧州CL [BOA SORTE]
ついに迎えた欧州CLファイナル、バルセロナ対アーセナルは2-1でバルサの勝利、バルサが2度目の欧州制覇!!
これで、世界クラブ選手権(日本)にバルサが来ることになりました。
試合が初めに動いたのは試合開始2分、アンリの決定機。
ここはバルサGKのビクトール・バ...... [続きを読む]
受信: 2006年5月18日 (木) 14:29
» FCバルセロナ、14年ぶりに欧州王者に。 [税務の片隅で。]
サッカーの欧州チャンピオンズリーグは17日、当地郊外サンドニのフランス競技場で決勝が行われ、バルセロナ(スペイン)がアーセナル(イングランド)に2-1で逆転勝ちし、14季ぶり2度目の欧州制覇を果たした。
序盤から優勢に進めながら先制を許したバルセロナは後半31分、この大会で10試合連続無失点中だったアーセナルからエトーが同点ゴール。同36分に途中出場のベレッチが勝ち越し点を奪った。初の王座を狙ったアーセナルは前半にGKレーマンが退場処分となり、以後は10人の戦い。FKからキャンベルが先...... [続きを読む]
受信: 2006年5月18日 (木) 14:37
» バルサ14年ぶりの欧州制覇!! [ESPERANZA!]
試合のポイントは前半18分に訪れた。
ロナウジーニョのスルーパスに反応したエトーをレーマンが倒してしまう
一発レッドで退場
アーセナルにとっては痛手だった
しかしバルサにとっても痛手だった
エトーが倒された後のこぼれ球をジュリが....... [続きを読む]
受信: 2006年5月18日 (木) 15:00
» チャンピオンズリーグ決勝、結果 [Tomoのオヤジ的サッカー]
アーセナル? 1 - 2 バルセロナ
得点者:
アーセナル:キャンベル(37分)
バルセロナ:エトー(76分)、ベレッチ(81分)
レーマンの退場が全てだったと思います。
それでも、前半37分、エブエが右サイドでFKを獲得。アンリがけると、ゴール前中央でキャンベルがヘディ... [続きを読む]
受信: 2006年5月18日 (木) 16:09
» バルセロナvsアーセナル結果@欧州CL決勝 [☆アント★ブログ☆]
バルセロナ、逆転で14年ぶり2度目のCL制覇!(livedoor スポーツ)
【攻撃力のバルサがアーセナルのゴールをこじ開け、頂上決戦を制した。欧州チャンピオンズリーグ(CL)の決勝、バルセロナ対アーセナルの一戦が17日(日本時間18日)、フランス・パリ(スタッド・ドゥ・....... [続きを読む]
受信: 2006年5月18日 (木) 17:05
» バルサ、パリの歓喜☆〜CLファイナル [がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。〜サッカー中心〜]
ヽ(・∀・)ノ
やったよぉ!やりましたっ!
バルセロナが14年ぶり2度目のチャンピオンに輝きました!!
■バルセロナ2―1アーセナル
【バ】後31エトー、後36ベレッチ
【ア】前37キャンベル
開始早々見せ場を作ったのはアーセナル。
アンリが挨拶代わりに決定的なシュー...... [続きを読む]
受信: 2006年5月18日 (木) 18:04
» アーセナル散る…。デニス・ベルカンプに出番来ず [Kの部屋 (「スラムダンクの続き」はコチラです)]
バルセロナ 2−1 アーセナル
CL優勝はバルセロナ。本命が優勝しました。
アーセナル、残念だったなあ。
デニス・ベルカンプが最後にループシュートを決めて、ラモスばりの美しいフィナーレを
演出すると思っていたのだが、序盤のレッドで全てのプランが崩....... [続きを読む]
受信: 2006年5月18日 (木) 18:35
» CL決勝、バルセロナvsアーセナル&ピレス、ビジャレアルへ? [格闘技&ゲーム&サッカー+α(ヴィンセント)]
CL決勝が行われました。
18分にいきなりのレーマンの退場で( ゚д゚)ポカーンって感じでした。
しかし、36分にアンリのFKからキャンベルがヘッドで合わせ先制に成功!!
後半に入り、30分近くは無失点で抑えていましたが、ここからバルサの時間が始まり...... [続きを読む]
受信: 2006年5月18日 (木) 19:04
» CL final アーセナルvsバルサ [3?歳のつぶやき....]
期待に違わず序盤からピッチにいる誰もが何気なくレベルの高いプレーを連発する素晴らしいゲームでした。
両者瞬間的に連続で針の穴を通しまくるようなパスワークを見てると瞬きするのももったいない感じ。
結果は2-1でバルサ優勝なんですけど、レーマンの退場はあまりにも早い時間だったですね。
あれをレッドにしないでゴールを認めちゃえば11人のままでもっと激しいゲームが見られ続けたんじゃないかと後から思う訳ですけど、そうすれば終盤のバルサの2点はレーマンなら防げたかもしれないし、ベルカンプ登場場面も作れ... [続きを読む]
受信: 2006年5月18日 (木) 19:30
» バルセロナvsアーセナル [Hysteric Moon]
チャンピオンズリーグ決勝
バルセロナvsアーセナルです。
前半3分
アンリ、強烈ミドル!!
惜しくもGKに弾かれる。
試合が動いたのは前半18分、
ロナウジーニョからのスルーパスで抜け出したエトォを
アーセナルGKレーマンが倒してしまい
一発... [続きを読む]
受信: 2006年5月18日 (木) 19:39
» CL Final [欧州基準~サッカー観戦記~]
新たな伝説の始まり!!
バルセロナ
ビッグイヤー獲得!!
CL最多得点のバルセロナと
CL最小失点のアーセナルの戦いとなったこの試合。
舞台は花の都パリ(スタッド・ドゥ・フランス-サン・ドニ)
バルセロナ 2-1 アーセナル
... [続きを読む]
受信: 2006年5月18日 (木) 19:46
» CL決勝アーセナルVSバルサ パリが燃える [のぶたと南の島生活in福岡]
さ〜今年もファイナルを迎えました。去年のトルコからあっという間に1年経ったんですね(笑)。
年から年中サッカーを観ることが出来る環境ですが、やはりCL決勝は一味も二味も違います。今年も世界のファンが納得いくような好ゲームであることを期待します。
出来ればアーセナルに勝って欲しい。デニスの引退に花を添えて欲しいと思っています。
そのアーセナルのスタメンには当然デニスの名前はありません。レジェ�... [続きを読む]
受信: 2006年5月18日 (木) 19:49
» 5月18日 欧州チャンピオンズリーグ決勝 [スローペース]
欧州チャンピオンズリーグ決勝はバルセロナが
2-1でアーセナルを下し、92年以来2回目の
優勝となりました。
アーセナルも頑張っていたんですけど、
前半17分にGKレーマンの一発レッドが
痛かったですね。
試合前からバルセロナのほうが強いと言われて
いたの... [続きを読む]
受信: 2006年5月18日 (木) 20:54
» UEFA CL 決勝 バルサ 2 - 1 アーセナル [Football Innovation]
バルサが勝ちましたね。これでライカールトは選手時代(3度)に続き監督でも制覇ということで,史上5人目とのことです。ともかく采配が当たる当たる。イニエスタ投入後の攻撃のアクセントに始まり,ラーションの2アシスト,フレッジの決勝ゴールと一人少ない相手に対し,1点のビハインドを打開すべく投入した選手達が見事に活躍してくれました。
バルサはロナウジーニョはいつも程度でしたが,エトーの狭い方をわざと狙った素晴らしいゴール,リードした後が更に素晴らしいデコのパス回し,豊富な運動量で前線をかき回し続けたジュリと... [続きを読む]
受信: 2006年5月18日 (木) 22:10
» バルセロナ優勝 [CINDY-VERDY]
Barcelona v Arsenal
いやいやよかったよかった。おめでとう!
ラーション最高だよ。
Barcelona:
Valdes, Oleguer (Belletti 71), Marquez, Puyol, Van Bronckhorst, Deco, Edmilson (Iniesta 45), Van Bommel (Larsson 61), Giuly, Eto'o, Ronaldinho.
Subs Not Used: Jo... [続きを読む]
受信: 2006年5月18日 (木) 22:12
» 雨に歌えば [老婆心のLivingFootball]
バルサ勝ったね。
しかし、毎度ながらこの放映時間がつらかった。
昨日は早めに寝たんだが、寝過ごしちゃいかんとばかりに、目覚まし時計のセットタイムである3:30より1時間も早く目がさめてしまった。
さすがに早すぎるので、2度寝は次の目覚めの時ツライの....... [続きを読む]
受信: 2006年5月18日 (木) 23:29
» バルセロナ 2-1 アーセナル [美しい勝利の方程式]
サッカーUEFAチャンピオンズリーグ・決勝、パリ。 [続きを読む]
受信: 2006年5月18日 (木) 23:44
» バルサ欧州頂点へ!!!!チャンピオンズリーグ決勝 [蹴球航海記]
きた!きた!きた!やりましたよ!俺たちのバルサがついにチャンピオンに登りつめましたよ!!!!!
頭が!頭が正常に機能出来ないくらいの興奮状態です!
もう感動の涙で前が見えません。
もう夢なんかじゃないかと思うくらいです。
バルサは14年前のチャンピオ....... [続きを読む]
受信: 2006年5月19日 (金) 00:10
» CL決勝 バルセロナ×アーセナル [空の空]
久々に強豪同士の決勝となったCL決勝。
まず一言
サッカーってすばらしい!!!
(ジョン・カビラ風に)
いやー最近クソつまらない代表の試合なんか見てたもんだからなー
戦前の予想通りアーセナルが守って、バルセロナが攻める展開。
が、
準決勝でPKをとめ、決... [続きを読む]
受信: 2006年5月19日 (金) 00:17
» 欧州チャンピオンズリーグ スタッド・ド・フランスでバルサ優勝!雨を降らせたのはバルサか神か [さるおの日刊ヨタばなし★スターメンバー]
さるおです。 やたー!やたー!獲ったぁーっ! さるお号泣。涙で前が見えません。夢に見たこの瞬間が、ついに、ついに、バルサの手に!やたー! 前人未到の26時間アップの途中でなぜか疲れて仮眠をとってしまいました。仮眠ね、仮眠、6時間ほど、仮眠。しかも途切れ途切れ..... [続きを読む]
受信: 2006年5月19日 (金) 13:32
» チャンピオンズリーグ制覇は バルセロナ [サッカー日本代表試合観戦記]
ロナウジーニョの快進撃は 一体いつまで続くと思います? (〜▼〜)
▼
バルセロナが 14季ぶりの優勝を飾りました。
リーグと チャンピオンズリーグ制覇の 2冠
ベレッチ選手の 起用がぴたりとはまった ライカールト監督を含め
1ゴール のエトー選手、2アシストのラーション選手など
全ての選手による勝利には違いありません。
が、やはり最も注目すべきは ロナウジーニョ選手でしょう。
またしても彼は、偉... [続きを読む]
受信: 2006年5月19日 (金) 19:07
» 05-06 UEFA CL-Final:バルサの力、揺るがず。 [日刊サッカー・レポート]
CLの決勝を見るのは人生で2度目ですが、毎年想像を超える激戦を見せてくれるのがこの舞台。豪華なタレントと共にチームとしての力も備えた「最強」バルセロナとアンリを中心とし若い選手がイキイキとプレーすることで飛躍的に力をつけた今季のアーセナルが激突した今日も50年の歴... [続きを読む]
受信: 2006年5月20日 (土) 02:01
» サッカー欧州CL決勝 [KOHの青赤な日々]
遅れましたがサッカーの欧州CL 決勝戦を見ました。 バルセロナ(スペイン)がアー [続きを読む]
受信: 2006年5月20日 (土) 13:05
» CL:パリで花を咲かせたのはバルサでした。 [日本代表からジャパニーズまで]
遅くなったけど・・・。
バルサがチャンピオンズリーグ初制覇しましたね。
(写真は、キングさんのところ
から頂きました。すいません・・・。)
やっぱり。って感じですが、チャンピオンズリーグになってからは、初制覇なんですね。なんだか、不思議ですね。あんな... [続きを読む]
受信: 2006年5月22日 (月) 07:35
» バルセロナが欧州王者 [芸能&スポーツ瓦版]
欧州王者を決めるアーセナルVSバルセロナでバルセロナ勝利
前半はアーセナルが有利に進めていたがGKレーマンが退場した
後半は数的有利なバルセロナが逆転でバルセロナが欧州王者だ
... [続きを読む]
受信: 2006年5月23日 (火) 14:43
» 蜂の子ジェルビー君 いよいよだぞ~!ワールドカップ サッカー [今日のニュース]
日本代表 国内合宿打ち上げ 今月17日から福島県の「Jヴィレッジ」で... [続きを読む]
受信: 2006年5月24日 (水) 19:56
コメント
TBありがとうございます。
試合後のベンゲル氏と アンリ選手は
「 1点目は オフサイドだ 」と 猛抗議していたそうですが。
1試合通してジャッジが不安定だった気もします。
川淵チェアマンは この敗戦で ベンゲル招聘が遠のいたと言い、反対に「 これでクラブW杯は興行的成功まちがいない 」 とも言ったそうな。
投稿: サッカー日本代表試合観戦記:ダイ | 2006年5月19日 (金) 18:49