チーム青森が優勝 カーリング日本選手権女子
カーリングの日本選手権女子最終日は12日、青森市スポーツ会館で行われ、トリノ五輪に日本代表として出場し7位入賞したチーム青森が決勝でチーム長野を9-3で破り、2年ぶり2度目の優勝を決めた。
トリノ5輪以来異常に人気が上がっている「カーリングチーム青森」、今日の決勝も観客席に入りきらないぐらいの観衆の中で行われていた。しかしカーリングの人気が上がってカーリング人口が増えるのはいいと思うが、マスコミはちょっと加熱しすぎてるような気がする。

できれば今日も一押しお願いします!
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: チーム青森が優勝 カーリング日本選手権女子:
» チーム青森、優勝! [orfeo.blog]
日本カーリング選手権大会(女子) 最終日決勝戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計 チーム長野 0 1 0 1 0 1 0 0 0 0 3チーム青森 1 0 2 0 ... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 19:19
» カーリング、チーム青森、優勝!~日本カーリング選手権大会~ [大阪、おおさか、OSAKA]
「第23回日本カーリング選手権大会」も、いよいよ最終日。 この日、決勝トーナメン [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 19:39
» 【カーリング】チーム青森・チーム長野を破り優勝 [毎日が独り言]
カーリング日本女子選手権最終日が行われ、チーム青森が前回優勝のチーム長野を9-3で破り、見事に2年ぶりの優勝しました。昨日の準決勝で、リーグ戦で惜敗を喫したチーム常呂中に勝利して決勝進出を果たしましたが、最後に五輪代表の意地を見せた形になりましたね。... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 19:58
» 日本カーリング選手権 2 [今日を生きよう]
昨日行われたタイブレークでは、青森がまたしても長野に勝利し、長野はその後常呂中にも敗れてしまい、予選3位となった。
その後、チーム長野はチームカシオペアから昨日唯一の勝利を何とかもぎ取り、青森との再戦で完敗した常呂中との3位決定戦に挑む。
昨日のチーム青森は、五輪代表として文句のつけようのない完璧な強さを発揮した。
特にサード林選手はトリノより調子が良いかもしれないと思わせるほどの活躍ぶり。
本日午前に行われた、チーム長野対チーム常呂中の3位決定戦(負けたら3位、勝てば決勝)で... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 20:06
» チーム青森が優勝 [秋水庵]
チーム青森が優勝 カーリング日本選手権女子
会場は立ち見が出るほどの賑わいだったそうです。
来年、青森で開かれる世界選手権にもそれだけの人が集まって欲しいですね。
トリノではパラリンピックも始まりました。
マスコミはちゃんととりあげるのだろうか?
動物が立って、ちょっと後ろに傾いてるだけで”イナバウアー”と取り上げるマスコミ…
スケート連盟では不透明な支出の疑いがあって大幅な赤字だとか…
遠征費の一部を選手負担にしておきながらね…... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 20:29
» ■カーリング、チーム青森優勝 [コレバナ〜裏ヨミ! ニュース・ダイジェスト〜]
■カーリング、チーム青森優勝カーリングの日本選手権女子最終日、チーム青森が決勝でチーム長野を9−3で破り、2年ぶり2度目の優勝を決めた。やはり強かった。チーム青森。予選リーグでは中学生(常呂中)に敗れるなど波乱もあったが、準決勝では再び当たった常呂中に圧....... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 21:11
» ■カーリング、チーム青森優勝 [コレバナ〜裏ヨミ! ニュース・ダイジェスト〜]
■カーリング、チーム青森優勝カーリングの日本選手権女子最終日、チーム青森が決勝でチーム長野を9−3で破り、2年ぶり2度目の優勝を決めた。やはり強かった。チーム青森。予選リーグでは中学生(常呂中)に敗れるなど波乱もあったが、準決勝では再び当たった常呂中に圧....... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 21:11
» 勝っちゃいましたよぉ♪カーリング♪ [わたし的ちょこっとだけシアワセ♪]
チーム青森が、昨年優勝のチーム長野を
決勝で9−3と退け優勝しちゃいました。
おめでとうございまぁーす
"尚3位はチーム常呂中 でした。
http://wombat-poyo.at.webry.info/
http://123032-hill.at.webry.info/... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 21:53
» カーリング日本選手権、チーム青森が貫録の優勝 [One And Only]
3月12日、青森市スポーツ会館でカーリングの日本選手権女子最終日が行なわれ、決勝はトリノ五輪に日本代表として出場し7位入賞した青森市のチーム青森が、昨年優勝した長野県軽井沢町のチーム長野を9対3で破り2年ぶり2度目の優勝を決めました。 また、3位決定戦で..... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 22:13
» チーム青森が日本選手権優勝! [THP blog×2006春のセンバツ特集]
チーム青森が2年ぶり優勝 カーリング日本選手権(朝日新聞)
カーリング日本選手権女子の最終日は12日、2試合があり、決勝はトリノ冬季五輪代表のチーム青森が、昨年優勝のチーム長野を9-3で破り、2年ぶり2度目の優勝を決めた。決勝進出決定戦で長野に5-6で敗れた常呂中....... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 23:57
» マリリンは確かにキュート☆ [爆笑アンテナ]
最近、カーリング娘と呼ばれる女子カーリングチーム「チーム青森」に大変な注目が集ま [続きを読む]
受信: 2006年3月13日 (月) 01:21
» カーリング選手権 最終日(チーム青森優勝) [多数に埋もれる日記]
いよいよ決勝戦です。 [続きを読む]
受信: 2006年3月13日 (月) 06:19
» カーリング日本選手権「チーム青森」優勝 [Macでロッテりあ]
チーム青森が優勝 カーリング日本選手権女子 カーリングの日本選手権女子最終日は12日、青森市スポーツ会館で行われ、トリノ五輪に日本代表として出場し7位入賞したチーム青森が決勝でチーム長野を9−3で破り、2年ぶり2度目の優勝を決めた。3位決定戦でチーム長野..... [続きを読む]
受信: 2006年3月13日 (月) 07:44
» カーリングブーム到来? [たいきぶろぐ]
トリノオリンピック以来、マスコミに連日取り上げられている、
カーリング娘。(略してカー娘。)こと「チーム青森」。
注目の日本カーリング選手権はオリンピック代表のカー娘。が優勝し、
オリンピックに出場した面目を保ったというところでしょうか。
しかし、び...... [続きを読む]
受信: 2006年3月13日 (月) 07:58
» チーム青森、貫禄の優勝〜カーリング・日本女子選手権で〜 [Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜]
トリノ冬季五輪での活躍で注目された「カーリング」。その日本女子選手権が青森で行われ、最終日の12日、トリノ五輪で7位に入賞したチーム青森(青森市)が決勝で、昨年優勝のチーム長野(長野市)を9―3で破り優勝しました。
チーム青森とチーム長野は、過日行われたト....... [続きを読む]
受信: 2006年3月13日 (月) 13:58
コメント
こんばんは。TBありがとうございました。
優勝しましたね。
これでますますカーリングの
知名度があがるでしょうね。
あまり知られていなかった競技だけに
多くの人に注目されカーリング人口も増え
チームも増えるようなきがします。
メディアの過剰反応は、選手には
本当に可哀想ですね。
投稿: giichan0817 | 2006年3月12日 (日) 22:25