パラリンピック 小林が金、太田は銅 バイアスロン女子
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: パラリンピック 小林が金、太田は銅 バイアスロン女子:
» パラリンピック・バイアスロンで早くも金! [かきなぐりプレス]
トリノオリンピックではメダル獲得に苦戦した日本選手団だが、パラリンピックでは競技が始まった初日から金メダルを獲得する幸先のいいスタート、となった。
金メダル1号に輝いたのは女子バイアスロン・視覚障害の小林深雪選手。
バイアスロンはスキーで長距離を滑ったあとに射撃に入る競技で、激しい運動をした直後に、精神統一を必要とする射撃、という動と静を組み合わせたような種目だ。スキーの速さと射撃の正確さを競い、タイムで順位を決める。
で、視覚障害でコースを滑ったり、的が見えないのに、どうやって射... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 00:11
» トリノパラリンピック開幕 と思ったら金メダル! [zaraの当方見聞録]
トリノパラリンピック開幕
障害者スポーツの冬の祭典、第九回冬季パラリンピック・トリノ大会は十日夜(日本時間十一日未明)、トリノ市内の五輪スタジアムで開会式を行い、十九日まで十日間にわたる大会の幕を切った。
イタリアでのパラリンピック開催は一九六〇年、ローマでの第一回夏季大会以来四十六年ぶり。今回は、アルペンスキー、ノルディックスキー、アイススレッジホッケーに加え車いすカーリングを新たに正式種目に採用。スキー競技で種目の大幅な統合を行うなど、競技性を一層高める大会となる。
開会... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 11:18
» <パラリンピック>小林が金、太田は銅 バイアスロン女子 [局の独り言。]
<パラリンピック>小林が金、太田は銅 バイアスロン女子
? 第9回冬季パラリンピック・トリノ大会第2日の11日、バイアスロン(12.5キロ)女子視覚障害の小林深雪(東京)が日本選手大会1号となる金メダル、女子立位の太田渉子(山形)は銅メダルを獲得した。日本女子... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 11:24
» パラリンピックとは [日本の常識・非常識]
パラリンピックは「もう一つの(Parallel)+オリンピック(Olympic)」といわれている。 戦争で負傷した兵士たちのリハビリとして「手術よりスポーツを」の理念で開始された。身体障害者を対象とした世界最高峰のスポーツ競技大会。 ... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 12:07
» 五輪の借りはパラで返す。早くも金メダル第1号! [新「とっつあん通信」]
やりました!
きのうから始まったトリノパラリンピック。
ノルディックスキー・バイアスロン(12.5キロ)の
女子視覚障害で小林深雪選手が金メダル獲得です!
おめでとうございます!!
小林選手は長野のパラリンピックで金メダルを獲得するなど
もともと実力があ....... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 15:00
» パラリンピック開幕,いきなりメダルラッシュかよ! [あれは,あれで良いのかな?]
オリンピックほど注目されておりませんが,トリノパラリンピックが開幕しました。
オリンピック同様,参加することに意義がありますので,選手の皆様は,メダル云々ではなく,競技を楽しんでほしいと思います。また,多くの感度を期待したいです。
頑張れニッポン!!
...... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 18:21
» 心のバリアを乗り越えて [ブログ らぷぽ]
10日から、冬季オリンピックが行われたイタリアトリノでパラリンピックが開催されています。最多39ヶ国、486選手が参加しています。
大会のコンセプトは「すべての限界を破り、 [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 19:16
» バイアスロンで小林、金メダル! [プロ野球復興委員会]
やりました!待望の金メダルです。
トリノパラリンピックでノルディックスキー・バイアスロン(12.5キロ)女子視覚障害の小林深雪が金メダルを獲得しました!確かパラリンピックのバイアスロンって銃が円の中心に行けば行くほど音が高くなる仕組みだったと思います。とにか... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 22:10
» トリノの熱い冬は続いてます!〜パラリンピック始まるよ!〜 [「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!]
トリノオリンピックは、終わりましたが・・・ [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 22:36
» トリノの熱い冬は続いてます!〜パラリンピック始まるよ!〜 [「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!]
トリノオリンピックは、終わりましたが・・・ [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 22:37
» パラリンピック日本勢大活躍! [よろずおしゃべり堂]
冬季オリンピックは幕を閉じたがトリノではまだまだ熱い 戦いが繰り広げられている。10日に開会式を迎えたパラリン ピックで盛り上がっている。しかも、競技二日目にして、 日本勢が金銀銅各一個、合計三個のメダルを獲得している。 すでに、前回ソルトレークシティ大会での..... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 23:20
» トリノパラリンピック 開幕直後に快進撃! [Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜]
3月11日より障害者五輪・パラリンピックが冬季五輪と同じイタリア・トリノで開催されています。冬季五輪は1976年にノルウェーで第1回が開催され、今回で9回目。今大会には史上最多の39カ国が参加し、486選手がエントリー。スキーのアルペン、ノルディック、氷上専用のソリ....... [続きを読む]
受信: 2006年3月13日 (月) 15:23
コメント